[ 第一回案修正 ]
同志社大学体育会カヌー部
創部50周年記念式典・懇親会
[ 場所 ]
2107年 5月 6日(土)瀬田ロイヤルオークホテル
[ 式典構成 ]
・記念式典:11:30-12:15
・懇親会:12:30-14:30
(”カヌー部の歩み”を開始前からエンドレスでスライド上映–挨拶・表彰以外)
■記念式典 11:30〜
◇挨拶
・主催者代表:OB会長中村章一郎
・来賓代表:同志社大学代表/日本カヌー連盟
・新艇庫贈呈:大学からカヌー部へ(艇庫の説明と写真の上映)
(1)完成引渡し贈呈式/OB会長(目録)から部長先生・主将へ(カギのレプリカなど)
(2)現役主将より感謝の言葉
・功労者表彰:14名
(1)歴代OB会長(坂本、増田、中村)
(2)歴代幹事長(中本、渡辺、深田)
(3)歴代監督(栗田、中本、笠川、梅原、中井)
(4)特別功労(野口、河野、古谷)
—休憩はナシの予定—
■懇親会 12:30~
◇挨拶
・部長:上田 慧
・同志社スポーツユニオン:代表
◇乾杯
・同志社大学体育会長
◇食事・懇談
◇応援団演舞/カレッジソング
◇謝辞:実行委員長 田中
◇閉会挨拶:主催者代表 幹事長 深田
<役割分担>
ホテルに来た人は受付けを済ませたらそのまま会場に入っていただく
◇当日
司会者2人(記念式典・懇親)
受付5人OBで主に女性 &(梅原・マネージャー)
◇物販
中川 &(マネージャー)
◇式典準備
実行委員会
◇艇庫での案内
監督・学生(10:00~11:00)
(参考/艇庫から会場までは徒歩12分、来賓はバスまたはタクシー)
◇石山駅での案内
学生(案内の手持ちカンバン)
送迎バス/タクシー
◇準備物
・お土産(ロックグラス)
・功労者表彰記念品(表彰楯)
・会場販売商品(Tシャツ・ポロシャツ・タオル・ネクタイ)
◇会場打ち合わせ責任者(田中)
◇記念誌作成(山野・湯浅)
◇案内状作成・発送・回収・参加者名簿作成(友田)
(備考)同志社スポーツアトムにカヌー部大会写真のムービーを依頼。部内でも作る
<ご案内先>・・219名前後(現状予定)
◇ご招待・・28名前後(現状予定)
・同志社大学 学長 松岡 敬 [ 1名 ]
・同志社大学 副学長 藤沢 義彦 [ 1名 ]
・同志社大学 体育会長 沖田 行司 [ 1名 ]
・同志社大学 スポーツ健康科学部学部長 井澤 鉄也 [ 1名 ]
・同志社大学 学生支援課・スポーツ支援課 [ 2名 ]
・同志社大学 施設部 [ 1名 ]
・スポーツユニオン [ 5名 ]
・監督会 [ 5名? ]
・日本カヌー連盟 成田・山口(福田康夫?) [ 3名? ]
・関西カヌー協会【近畿6協会】 [ 2名 ]
・各大学カヌー部(京大・関学・立命・福井工・武庫川) [ 5名 ]
・関西学生カヌー連盟 [ 1名 ]
・全日本学生カヌー連盟 [ 1名 ]
◇同志社カヌー部関係・・191名前後(現状予定)
・上田 慧 部長 [ 1名 ]
・カヌー部 OB・OG [ 150名 ]
・カヌー部 現役学生 [ 40名 ]
(備考)
・当日、学校関係者はまとまってきていただく。
・石山駅から艇庫へタクシーでエスコート(OB会長 & ??)
・同志社大学応援団 指導部・吹奏楽・チアリーディング部(寸志)
・連休で試合日程などあるため、あらかじめ予定を確保する必要がある
(5~7名の少人数の場合もよくあります)
<スケジュール>
◇大学・ユニオン出席予定者(各種会合席上にて伝達) [ 年内 ]
◇ユニオン関係者(ユニオン総会にて報告) [ 2017年1月末 ]
◇カヌー関係者(理事会で報告)
・日本カヌー連盟理事会 [ 2017年3月 ]
・関西カヌー連盟理事会 [ 2016年12月・2017年4月 ]
◇全案内状送付 [ 2017年3月上旬 ]
・招待客用(封書)
・会費をいただく部外者(封書)
・OB/OG(往復はがき・メール・LINE)
◇出欠回答期限 [ 2017年3月末 ]
◇席次表の作成(各テーブルの割り振り)田中
◇式典 [ 2017年5月6日 ]